五峰山 遍照院は、高野山真言宗の寺院です。
推古天皇2年。インドの行者 法道仙人がこの五峰山に入山されたとき、十一面千手観音様を持った一老翁に出会い「この地大悲縁応の勝区、須らくこれを開いて永世を利せよ」と告げられたことから、遍照院の本寺である光明寺を建立され、塔頭4ケ院、19の僧坊を構えた一大伽藍となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
旅館 滝寺荘 | 神結酒造株式会社 | ![]() |
2022年4月 |
《お知らせ》 令和4年5月3日「花まつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため次の行事を中止といたします 何卒、ご理解、ご了承お願いいたします。 〇国重要文化財「銅造如来坐像」ご開扉 → 中止 〇お写経体験 → 中止 〇甘茶接待 → 中止 |
2011年6月 | サイトをリィニューアルしました。 |